【 ライン着せ替えリサイズ方法 】誰でもできる方法


【 ライン着せ替えリサイズ方法 】誰でもできる方法

【 ライン着せ替えリサイズ方法 】誰でもできる方法

どうもラインスタンプ作成が全く進んでいない僕です。
今回は僕が普段使っているペイントソフトと何度もリジェクトされているライン着せ替えのリサイズについて話そうと思う。

使用している無料ペイントソフト

使用中のペイントソフトと使いやすい機能と感想など
ペイントソフトと一口に言っても世の中にはたくさんのソフトがあることはご存知だと思います。

それぞれに一長一短あって正直どれを選んで良いのかわからない?なんてことも。
また、実際使ってみないとわからないなんてこともあると思います。

ウインドウズに標準搭載されているペイントソフトでも十分ですが、やっぱりレイヤーとか機能の充実したソフトを使いたいって人は色々試してみて自分が使いやすいってソフトを選んだほうが良いと思います。

また、ソフトを選ぶ基準として無料か有料かで選択するのも一つの手ですね。
ワタクシは妻の厳しい追及が恐ろしいため完全無料のソフトで・・・・イやほら・・・プロじゃないし・・・
ってことでPhotoshopみたいな有料ソフトは使っていません。

ここではあえてその他ソフトの紹介はしないけどわたくしが普段使っているソフトを紹介するわ~
今現在使っているソフトは「firealpaca」というソフトです。

Mac、Windows両対応のフリー ペイントツール FireAlpaca。奇麗な線がひけるペン、アナログ感を出せる水彩ブラシなど機能が満載! シンプルな操作性、さらに無料だから誰でも手軽にイラスト・お絵描きを始めることができます!
フリー ペイントツール(Mac/Windows 両対応)FireAlpaca[ファイア アルパカ] - FireAlpaca

このソフト、無料なんですがかなりの高性能ソフトでラインスタンプ作成に役立っています。

以前はピクシアというやっぱり無料のソフトを使っていたんですが、なんとなく線画が粗いのとソフト自体が重い&よく固まったので色々と検討した結果、この「firealpaca」を使うに至ったわけです。

このソフト本当に動作が軽くて今私が使っているノートPCでもサクサクかけるんですよ、奥さん!
また、機能も有料ソフトと言ってもよいほど充実していて、ブラシ一つとっても一般ブラシ職人??さんが無料で配布していたりと
「え~こんなに多機能で素敵だわ~・・・でも・・・・お高いんでしょう?」 な感じのソフトだと思います。

さて、そのほか私が気になっている機能としてはイラストの連番出力が可能で、今後作成予定の「動くラインスタンプ」などでも活躍してくれそうなところも気に入っています。

このアルパカちゃん、つぶらな瞳の印象としては、写真加工やテキストなんかは苦手で機能的に不満が残ります。特にテキストなんかはスタンプを作成するうえで重要だということはご存じだとは思います。

※この辺は今後対応を考えていくうえでのポイントとなるかな?
別の話だけど、最近ではラインスタンプ作成アプリなんかも色々出ているらしいわね?

イラスト政策アプリもそうだけどスタンプの写真使用解禁にに伴って写真加工アプリも出回っているようで・・・まあその辺は今後紹介できたら~程度にしておきます。

スタンプ画像のリサイズ方法

着せ替えのリサイズを簡単かつ自分なりに説明してみる

ライン着せ替えには同一イラストをios用とandroid用の2種類のサイズ用意する必要があると先日記事で描きましたが、じゃあ実際どうやるの?を私的なやり方で説明しようと思うの。
例えばこのメニューボタン

スマホ上でタッチするとこうなる

つまりオンとオフですね。
この画像をiosとandroid用両サイズ用意します。つまり2種4枚です。

iosだとW 128 × H 150でandroidだと W 128 x H 112のサイズになります。

例えば先にiosで画像を作成した場合にはandroid用で同じ画像をリサイズするわけですがiosで作成したW128×H150の比率を維持してリサイズすることが大事です。

比率を保持しないままW128×H150のサイズにしてしまうと辺に画像が潰れてしまったり、伸びてしまって元のイラストと大分違った画像となってしまうからです。

つまり、iosからandroidにリサイズする場合は比率を維持したままHを112にダウンサイズしてあげればios画像と同じ比率の画像が出来上がります。

  • 説明下手で申し訳ありませんが、その後キャンパスサイズをW128 ×H150にしてあげてからイラスト自体を最適な大きさに拡大してあげればよいと思います。


    かなり適当な説明になってしまったけどリサイズのポイントは
  • イラストの比率を変えないこと。
  • リサイズするときは変換後の縦横どちらか小さいほうに合わせる。
  • その後キャンパスサイズをラインクリエータズガイドラインに沿ったサイズにする。

以上書いているほうも何だかわからなくなりながら書きましたが、大体こんな感じでリサイズについてはうまくいくと思います。

ライン着せ替えの制作・販売方法はこちら

誰でもできるライン着せ替えを簡単に制作・販売する方法どーも僕です。最近私が制作した「ライン着せ替え」(2アイテム)がリジェクトされず1発通過していることに気を良くしたワタクシが、 自身満々且つ簡単に紹介していきます。また、今回はラインスタンプや着せ替えに挑戦してみたいという方にもわかりやすく?基本的な流れも合わせてご紹介いたします。※この記事は2018年6月22日に追記として必要箇所へ加筆修正を行いました。誰でもできるライン着せ替えを簡単に制作・販売する方法それではまずラインでスタンプ・着せ替えを制...
誰でもできるライン着せ替えを簡単に制作・販売する方法 - 恐妻家Lv99mishellブログ

時間があれば次回はメニューボタンの背景についてあたりを記事にしてみたいと思います。