SNSフォローボタン

フォローする

幻想大陸エレストリア情報局 「異界の門」などを紹介

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

幻想大陸エレストリア情報局 「異界の門」などを紹介

どーも僕です。

皆さん「幻想大陸エレストリア」やってますか?

今回は10月25日に冒険の扉が開かれた本格RPG「幻想大陸エレストリア」をプレイしてみて気が付いたことと10月31日より公開された「異界の門」についての紹介&感想を簡単に紹介します。

「幻想大陸エレストリア」の基本情報はこちらより

幻想大陸エレストリア情報局

ということで、正式配信が開始されて早くも1週間がたちました。

私自身は「幻想大陸エレストリア」を開始したのが26日からですが、今回はその間に実況配信等行ってきた結果気が付いたことや現在のイベント「イースⅧ」、そして31日より公開されたレイドバトル??「冥界の門」ついてお話しします。

幻想大陸エレストリアプレイ情報

それでは、まずは現在進行中のイベント「イースⅧ」コラボイベント、「冥界の門」の順で簡単にご紹介します。

イースⅧコラボイベント

開催期間は2018年10月31日 17:00 ~ 2018年11月21日 11:59

報酬は「純ヒイロカネ」

「イベントステージ」→「イースⅧコラボ」より挑戦できます。

各ステージは遠征などと同じで低難易度から順にクリアしていく感じ。

当然一度クリアしたステージは体力が許す限り挑戦可能です。

また、高難易度をクリアするにつれ宝箱報酬の獲得期待度上昇します。

挑戦に必要な体力は高難易度ステージに行くほど上がっていきます。

この「イースⅧ」コラボイベントで獲得できる「純ヒイロカネ」は「商店」→「イース商店」で獲得個数によって装備、キャラ、クラスアップ素材と交換できます。
幻想大陸エレストリア「イース商店」
特に装備品については「エピック」装備なので、今後のためにぜひともすべて取っておきたいところ。イベント期間も長いので、ぜひ参加してみましょう。
また、「イースⅧ」コラボイベントと合わせて期間限定で、イースⅧコラボ英雄やコラボ装備が入手できる「イースコラボ召喚」が開催されています。
こちらはステップアップ召喚(5回限定)とイース召喚(7日間)が用意されていてSSR、レジェンド装備の排出確立はともに2%となっています。(配布ダイヤで回します)

イース商店アイテム一覧(引用)

■イース商店アイテム一覧

アイコン アイテム名 アイテム説明 純ヒイロカネ
必要数
交換
可能回数
王斧リヴァイアサン イースVIIIコラボ武器。水属性英雄限定装備(物理)。 750個 2個
宝剣メルクリウス イースVIIIコラボ武器。風属性英雄限定装備(物理)。 750個 2個
雷棍タケミカヅチ イースVIIIコラボ武器。火属性英雄限定装備(物理)。 1000個 1個
聖銃セイントフォース イースVIIIコラボ武器。闇属性英雄限定装備(物理)。 1000個 1個
古き封じの指環 イースVIIIコラボ装飾。火属性英雄限定装備。 1500個 1個
貴石のブローチ イースVIIIコラボ装飾。風属性英雄限定装備。 1500個 1個
翡翠のペンダント イースVIIIコラボ装飾。水属性英雄限定装備。 1500個 1個
「サハド」召喚箱 イースVIIIコラボ英雄「サハド」を召喚できる。 2000個 2個
「ラクシャ」召喚箱 イースVIIIコラボ英雄「ラクシャ」を召喚できる。 2000個 2個
防御の巻物 防御クラスのランクアップに必要な素材。 5 200
防御の紋章 防御クラスのランクアップに必要な素材。 10 50
防御の碑文 防御クラスのランクアップに必要な素材。 30 30
突撃の巻物 突撃クラスのランクアップに必要な素材。 5 200
突撃の紋章 突撃クラスのランクアップに必要な素材。 10 50
突撃の碑文 突撃クラスのランクアップに必要な素材。 30 30
狙撃の巻物 狙撃クラスのランクアップに必要な素材。 5 200
狙撃の紋章 狙撃クラスのランクアップに必要な素材。 10 50
狙撃の碑文 狙撃クラスのランクアップに必要な素材。 30 30
補助の巻物 補助クラスのランクアップに必要な素材。 5 200
補助の紋章 補助クラスのランクアップに必要な素材。 10 50
補助の碑文 補助クラスのランクアップに必要な素材。 30 30
範囲の巻物 範囲クラスのランクアップに必要な素材。 5 200
範囲の紋章 範囲クラスのランクアップに必要な素材。 10 50
範囲の碑文 範囲クラスのランクアップに必要な素材。 30 30
英雄召喚券 英雄召喚で【1回召喚】を利用できる。 50 5
経験書(小) 使用すると英雄経験値が30上昇する。 3 無制限
「イースⅧ」コラボイベントの詳細はこちらより(公式)

「冥界の門」

異世界の悪魔に挑め!ってことで、10月31日よりいよいよ?「幻想大陸エレストリア」の世界にも「レイドバトル」的なコンテンツが公開されました。

これまで「競技」ではPvPの「競技場」しか実装されていませんでしたが、ついに「冥界の門」が実装されたことで、あらたなバトルを体感できます。

この「冥界の門」では同じサーバーの他プレイヤーと協力して巨大BOSSに挑むわけですが、「頭部」「胸部」「腕部」の部位3か所があり、それぞれ任意の部位に攻撃できます。3か所すべて破壊すれば討伐完了です。

討伐後はレベルが一つ上がって再び出現→3か所の部位破壊→討伐→再出現の流れで一日5回まで討伐可能となっています。

冥界の門ルール、報酬(引用)

1.異界の門は毎日01:00~23:00の間に開放されます。

2.異界の門から出現する悪魔(BOSS)は破壊可能な部位に分かれており、
それぞれの部位が特殊な能力を持っています。
全ての部位を破壊するとBOSS討伐成功となります。

3.討伐に成功すると、レベルアップしたBOSSが再登場し、BOSSのレベルに応じて
戦闘後に獲得できるポイントが増加します。

4.開放時間終了後、BOSSの状態は以下のようになります
(1)BOSSのレベルが1つ下がります(最低レベルは15)。
(2)BOSSのHPが全回復します。
(3)プレイヤーの挑戦回数が全回復します。

5.異界の門で獲得できるポイントは、BOSSに与えたダメージ量に応じて増加します。

6.週末に獲得ポイントランキングの集計が行われ、上位者に報酬が発送された後、
BOSSのレベルが15にリセットされます。

討伐報酬は装備★アップ素材、装備レベルアップ素材など。また、BOSSに最後の一撃をあたえたプレイヤーにはダイヤ100個がもらえます。

冥界の門紹介

入場は「競技」→「冥界の門」より

幻想大陸エレストリア「冥界の門」

入場すると巨大BOSSの各部位が表示されますので、どこに攻撃をするか選択します。
幻想大陸エレストリア「部位」
「頭部」と「胸部」については正面からの配置で二つの差は見た目上あまり変わりがないのですが、「腕部」攻撃時はBOSSの横からの視点で、ちゃんと腕と戦っているようなビジュアルになっています。
また、BOSSの左右後方には他プレイヤーがたたかっている様子が移っていて協力しながら討伐している雰囲気が味わえます。(この演出はかなりGOODです)
BOSSの攻撃もド派手な感じで、良く作りこまれているとった感じです。
幻想大陸エレストリア「腕部」
幻想大陸エレストリア「BOSS攻撃」
正直ぱっとしなかった「競技」も「冥界の門」実装でかなり面白くなってきたと言えると思います。

まとめと感想など

ということで、今回は新たに実装された「冥界の門」と「イースⅧ」コラボイベントについて紹介しましたが、「幻想大陸エレストリア」をプレイしているうちに、これはよくよく考えながら進めないと後々厳しいと感じたことについてお話ししておきます。

前回の基本情報紹介記事でも少し触れたとは思いますが、このゲームは本当に体力面で苦労すると思います。

実際には他ゲームと変わりないんですが、体感的にではありますが他ゲームは正式配信に合わせて結構体力系の配布が頻繁に行われているような気がします。体力は会食(時間縛り)とダイヤを消費して回復しますが、高難易度のステージ挑戦での体力消費が激しいためイベントや遠征を進めていくうえでよく考えながら進めないと厳しいとおもいます。

ダイヤ配布が多いため交換すればよいのですが・・・もう少し体力頂戴な!という身勝手な感想です。
上記体力の問題は調整しながらなんとかなるんですが、私が直面している問題として最大の懸念は「経験書」不足だと考えています。
レベルが上がれば上がるほど必要経験値は上がるのは当然としても「経験書」の確保&運用は良く考えて行うことが重要です。
※現在レベルは30をちょっと超えたところですが、枯渇しつつあります。
なので、遠征などをクリアしていっても多少はもらえますが、やはり曜日クエストで「経験書」を入手できるイベントがあるので、こちらは優先的に集めていく必要があると思います。
裏を返せばそこそこのバランスで作られているゲームになっているってことですね。
最後に「冥界の門」については、紹介した通り巨大で派手で少し地味(いい意味で他プレイヤーが見えるところ)そして、「部位」別に破壊していくという点では他のレイドバトル以上の仕上がりだと感じました。
報酬に関しても「欲しいもの」をしっかり入れているという点ではナイスな設定だと思います。一日5回限定というのは少し寂しい気もしますが、報酬を見れば納得な感じかな?
この調子で今後も頑張ってもらいたいと感じました。
ということで簡単ではありますが今回はこの辺で。
またね~
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする