SNSフォローボタン

フォローする

【 グリアド 攻略 バトルテクニック 】破壊の剛拳でテクニックと立ち回りの訓練だ

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

【 グリアド 攻略 バトルテクニック 】破壊の剛拳でテクニックと立ち回りの訓練だ

どーも僕です。

「グリアド」が正式配信を再開(開始)してそろそろ皆さんも育成が大分進んできたのではないでしょうか?

ある程度育成が進んでいればこのゲームも基本的には昨今のソシャゲでありがちなオートバトルでほとんどのコンテンツをクリアすることができると思いますが、今後イベントクエスト等でオートだけではどうしてもクリアできない強敵が出現するはず!

今回はそんな強敵に挑む前に知っておきたいバトルテクニックをお話ししていきます。

現在好評開催中の強敵幻影旅団「ウボォ―ギン」先生攻略を基本に手動戦闘について考えていきたいと思います。

細かいスキル名などあいまいな部分もありますのでご了承ください&文章能力が強化系なのでまとまりのない内容となるが良い子のHUNTER諸君は気にするな!

現在開催中の「破壊の剛拳」は現状ソロクリア&オートバトルでのクリアは厳しいと言えます。ここでいうオートバトルとは放置プレイのことです。
とその前に「グリアド」の基本&育成に関してはこちらをご覧ください。
また1月29日に新降臨クエスト「悪逆非道の爆弾魔」が開催中内容はこちらから

【 グリアド 攻略 バトルテクニック 】破壊の剛拳でテクニックと立ち回りの訓練だ

それでは「破壊の剛拳」を使った立ち回り説明の前にバトルの基本をめちゃくちゃ簡単に説明。

このゲームのバトルは基本的に

  • 3人(キャラクター)でチームを編成して戦う
  • オープンルームとプライベートルームがあり、オープンルームでは他のプレイヤーと一緒に敵の撃破を目指す。プライベートルームは個人戦
  • オープンルームは最大4人(自分合わせて)の他プレイヤーさんと協力して戦うことができる
  • 移動及び通常攻撃はオート
  • このゲームでいうオートバトルとはスキルのことでバトル画面右上でオンオフができる
  • それぞれキャラクターによって間合いが違う(っても遠近程度)
  • スキルは各キャラクターの必殺技と再念カードのスキル
  • 再念カードスキルはAPを消費する
  • キャラクタースキルは一度使用すると時間経過で再発動可能
  • 使用したAPは戦闘中に徐々に回復
  • 敵の通常攻撃・スキルはフリックで回避できる

とまあ簡単にいうとこんな感じ序盤でも話した通り、基本的にはオートで問題ないです。

問題は現在開催中の「破壊の剛拳」でこれはオートバトルではクリアが厳しい仕様となっているためスキルの発動タイミングや敵攻撃の回避タイミングなどを練習しておく必要があると思います。

降臨イベント破壊の剛拳についてもちょこっとだけ触れているこちらの記事も合わせてどうぞ

破壊の剛拳

それではここから対ウボォ―ギン対策等について話していきます。

破壊の剛拳:難易度は初級、中級、上級でウボォ―さん★5欠片がもらえちゃいます。

グリアドでのウボォ―さんはどうやら何者かによって一時的にデータとして復活させられているような感じでHUNTERの訓練が目的とされているグリードアイランド2で強敵として出現。初級や中級ではかわいげのある彼も上級にもなると驚異的なHPと攻撃力でお見方があっさり撃破されてしまいます。

中でも上級での脅威となるのがスタン(気絶)確定攻撃からのとどめの一撃と回避不能(一応)の全体攻撃「超破壊拳・ビッグバンインパクト」がかなり厄介、超破壊拳は食らえば即死の必殺スキルとなっています。また、ギミック発動が地味に厄介でこれらに対応しながらウボォ―さんを撃破していくことになるので、手動操作はどうしても必要となる高難易度を誇るイベントだと思います。

破壊の剛拳上級クリアの流れ

上級をクリアするうえで一番重要なのはズバリ!

強い他プレイヤーさんである!

・・・・ま、まあ重要なもののひとつではあるけどまずは自分を見つめなおしてからだな・・・

気を取り直して、まずは撃破の流れをおさらい。

何度も言いますがオートスキルはオフにしておきましょう。AP管理も大事
  1. 開幕後しばらくすると1回目の吹き飛ばし(吹き飛ばし攻撃はダメなし)
  2. ウボォ―さん超破壊拳の溜めに入る(ビッグバンインパクトは一定時間の溜めを要します)
  3. ここでスタン系のスキル・再念スキルを発動→超破壊拳を封じます
  4. 攻防中にスタン確定攻撃を放ってくるのでフリックで回避(食らうと追加攻撃でほぼ即死)
  5. ギミック発動と同時にウボォ―さんの吹き飛ばし
  6. ウボォ―さん超破壊拳の溜めに入る
  7. ギミック(バリア)を溜めが終わる前に剥がす
  8. スキルを使用して超破壊拳発動を封じる
  9. 殴る
  10. 4~9の繰り返しで撃破

簡単でしょ?

それでは順を追って説明していきましょう

開幕直後の吹き飛ばしから超破壊拳発動封じ

まず開幕と同時に味方軍団がウボォ―さんに襲い掛かります。

一定時間攻防を繰り返すとウボォ―さん耐えきれず例のセリフと同時(だったかな?)に味方軍団を吹き飛ばします。と同時に「超破壊拳(ビッグバンインパクト)」の溜めに入ります。

ビッグバンインパクトの溜めは頭上に黄色ビックリマークが表示される。溜め時間は長め

超破壊拳を撃たせないためにもこちらはスキルを使ってスタン効果付きの攻撃を発動してウボォ―さんをピヨらせてあげましょう

主なスタン効果付きスキルは

  • 再念カードキルア「ナルカミ」
  • 再念カードマチ「念糸・拘束」
  • 再念カードクラピカ「ジャッジメント・チェーン」など

スタン確定攻撃

超破壊拳発動を封じた後しばらく攻防をつづけていくとウボォ―さんの頭上に赤ビックリマークが出現。と同時に床部分に赤マス目が出現します。

この時、もう一つの要注意スキルである確定スタン攻撃を放ってきます。この攻撃をくらっえしまうと必然的に追加攻撃をくらってしまうので必ずフリックで回避しましょう。

スタン確定攻撃の注意点

  • 基本的には乱戦中のスキル発動や交代タイミング、キャラ死亡後の入れ替えなど場合によってはうかつに近づかないことも大事
  • 近接系のキャラはビックリマーク、床に注意しながらたたかう
  • スキル発動は特に注意!近距離の場合スキル発動中にスタン攻撃を良くくらいます。また、近距離の場合ウボォ―さんにタゲられてしまうので本当に注意!
  • 交代も注意、後退したと同時にスタン攻撃をくらうこともあります。
  • 味方スキルや自分のスキルを使うときは発動演出が見えずらくなるので注意(理想はスキル自体発動させない。回復スキルは除く)
  • 追撃に耐えられるHPは体感で3500以上あればギリHPが残る感じ
  • スタンをくらっていなくても巻き添えをくらうので見方がピヨっていたらうかつに近づかない

ギミック発動~

一定時間経過するとギミックが発動します。と同時にウボォ―さんの吹き飛ばし攻撃が放たれます。その後ウボォ―さんは自分の世界に入ってビッグバンインパクトの溜めに入ってしまいます。この時ギミック効果によりウボォ―さんが バリアで包まれてしまいますのでこれを剥がしておかないとまともにビッグバンインパクトをくらってしまいますので急いでバリアを剥がします。(下図:吹き出しの下の赤ゲージの下にある紫ゲージを削る)

バリアを溜め終了時間までに剥がせた場合またはバリアゲージがミリの場合タイミングを合わせてスタンスキルを発動しておくのも手(味方のバリアはがしが遅い場合)

もしギミック解除が間に合わなかったら

あくまでもこれは最終手段ですが、バリア剥がしが間に合わない恐れがある場合超タイミングがシビアですがビッグバンインパクトをくらっても死なない方法があります。

前提として交代要員がいる場合限定で可能な方法となっています。

その方法は交代時の無敵時間を利用した方法で要はウボォ―さんがビッグバンインパクトを撃って来るタイミングに合わせて自キャラを交代させるというやり方。

ウボォ―さんの溜めが終わると一瞬ウボォ―さんの背中が伸びるときがあります。この時に素早く交代をします。うまくいけばノーダメージでビッグバンインパクトを耐えることができます。

ただこのやり方は意外と難しくて第一に見にくい!とにかく見にくい!この間も味方が一生懸命にバリアを剥がしているのでエフェクトによっては全然わからないってことが多い・・・・またこちらがフランクリンなどの遠距離キャラクターを使用しているときウボォ―さんの姿すら見えない時があると思います。この時に回避行動(フリック)を使って強引にウヴォ―さんに近付くこともできますがそんな時間あるならバリア剥がしに専念した方が良いと思いますのであくまでも条件次第って感じ。

もう一つの方法としては贄!生贄を用意することで他の2体を温存。

最終手段としては生贄方が現実的かも?

どうしてもクリアできない場合

どうしてもクリアできなかったり操作やスキルタイミングがうまくできない場合は破壊の剛拳中級もしくは「追憶クエスト」の3章ハードで練習するのもありだと思います。

破壊の剛拳クリア編成

ということで大体の流れと注意べき点をざざっと説明しましたが、わたくしの編成をさらしておきます。

基本的には3竦みのパー編成

初動ヒソカで突撃~最初の吹き飛ばし後溜め状態のウボォ―さんに近付いていってナルカミからの即死神クイズ発動。

その後適当に通常攻撃で削っていきます。(HP次第でビスケにチェンジで回復)適当なところでフランクリンに交代:交代時はウボォ―さんが離れている場合もしくはフリックで距離をとってから交代。

ギミック&溜め発動後ダブルマシンガン発射&APに余裕があれば再念ダブルマシンガン~

バリアゲージが削れたら再念クラピカのジャッジメントチェーンでウボォ―さんを原作のように優しく拘束してあげます。

後は上記サイクルを基本に臨機応変に対応しています。

再念カードの編成について

これはイベント「破壊の剛拳」を進めていくうちに再認識したんですが、再念カードの編成は良く考えて編成することが大事だと思います。

効果範囲を考えよう!

要は使用キャラの間合いとの関係で再念スキルが発動しても届かない場合があることに気が付いたため適切な編成を心がけるようにしました。

フランクリンのような遠距離タイプのキャラに近距離再念スキルを編成しても使いづらいということです。ナルカミや念糸・拘束などは遠距離だと届かない場合があるのでスタンスキルとしてはジャッジメントチェーンを編入、その他はレイザー&フランクリンを編成して完全遠距離タイプにしました。

逆に近接系キャラはどちらでも一応はいける感じなので気にすることはないと思います。

まとめ

ということで大体こんなところでイベント「破壊の剛拳」についての攻略的お話しをしましたが、このイベントを攻略することにより今後開催されるであろう?強力なイベントに向けての訓練にはなると思いますので、HUNTERの皆様もこの機会にぜひ挑戦してみてください。

1月21日追記

実際に破壊の剛拳配信を行いましたのでアップしておきます

ニコ生では攻略しながら配信してたんだけど、YouTubeで配信していなかったため今回は動画ありません。機会があれば録画しますのでその時はよろしくお願いします。

おさらいとして気を付ける点は

  • 手動大事(スキル乱発は危険)
  • ビッグバンインパクトはスキルで発動を封じる
  • フリックをうまく使用する
  • 再念カードの効果範囲を知ろう

ここまで私のまとまりのない文章を読んでくれたのなら後は実践あるのみ!

今回はここまで~またね

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る